管理人プロフィール | ![]() |
![]() |
名前 masay | ![]() |
「マサイ」あるいは「マサワイ(masa-y)」と読んでください。
1993年、当時の「ニフティサーブ」でパソコン通信をはじめたとき、
メールアドレスはプロバイダ側で用意された英字と数字の組み
合わせでした。
やがて、希望アドレスが登録できるようになり、名前の一部を
入れようと「masa」で希望するも一足遅く既に使用されていたので
やむなく一文字追加したものを登録し、永く今までつかっています。
今では他サイトでのHNとしても使用していて非常に愛着を持っています
「マサイ族」とも一時期はやった(?)飲料「マサイの戦士」とも
なんの関係もございやせん^^
![]() |
娘。暦 | ![]() |
●2000年の夏から秋にかけて
●TV「お願いモーニング」
●2000年12月。初めて買ったCD
●「りかのじかん」との出会い
●ココロの琴線に触れる曲
●カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)
「アイドル」というものに全く縁もユカリもなかったワタシ。。。
ところが。。それはモーニング娘。との出逢いにはじまる。。
■2000年の夏から秋にかけて…■
「な、この中やったら誰が一番ええ?」
当時「ヲタ」とまでハマっているわけではないアイドル好きの友人が
10人時代の娘。の写真をみせてこう言った。
あんまり興味ないワタシは「強いていえばこの娘…」と指差したのが
「石川梨華」
そう、そのときはまだ全然名前も知らず、その友人に
「オレは保田圭」
といわれてもよくわからないぐらいのレベルだった。
しかし、この友人から名前を聞き、きっかけとなったのか”石川さん”を
かなり意識しはじめることとなった。
■TV「お願いモーニング」■
『娘。入門』と言ってもいいくらいの番組だったのではないだろうか。
自分の中での「アイドル観」というものが大きく変わり、一層身近なもの
になり始めたのは、金曜深夜遅くのこの番組を心待ちにするように
なってからだ。
この頃の”りかっち”は「頼りなく」「目立たず」「はしっこであまり映らない」
存在だった。でも、探した。^^
そして出演じゃない日はショックだった。でも、録画をかかさず、見れない
日も確実にチェックしていた。
■2000年12月。初めて買ったCD■
「恋愛レボリューション21」
2000年12月。とうとう初めて娘。のCDを買った。
それも発売日に。発売日にCDを買ったことなんか今まで一度もなかった。
それくらい「恋愛レボリューション21」は画期的だった。
”りかちゃん”の非常においしいがパートあるのだ。
あの「ほいっ」のお陰で娘。中での存在感は大きく躍進。
「ほい」以外に「愛する人よ」しか唄うところがなくても大きな進歩だった。
『目立つ』
いよいよ”りかちゃん”ファンとしてのめりこむこととなる。
■りかのじかんとの出会い■
この同時期に出逢ったのがファンサイト「りかのじかん」。
「ゴンタさん」のこのサイトは一度行けば必ずはまってしまう、恐ろしいほど
おもしろい文章満載で、しかも毎日雑誌コラムなみに大きなテキストが
アップされてくるわ、掲示板に集ってくる人たちもこれまたツワモノばかりで
一挙にハマってしまった。
「ゴンタさん」の愛情溢れるその文章でさらに”りかちゃん”そして「娘。」に
対する思いが強くなったと思う。
このサイトとの出逢いがなければ「娘。」をこんなに深く知ることはなかった
だろうし、深く知りたいと思ってしまうこともなかったのではないだろうか。。。
現在は残念なことに更新停止状態。
「ゴンタさん」が本来の仕事の方に生き甲斐を感じられてのことと思うので
無理強いをするつもりは一切ないのですが、是非復活を祈っております。
■ココロの琴線に触れる曲■
娘。の楽曲には「I
wish」に代表されるような「人生賛歌」が多い。
また「恋レボ」や「恋ダン」「ハピサマ」のように、元気な娘。達の歌い踊る
姿で、見ているこちら側も元気になる、そういうところが一番好きだ。
ところが、興味を持つほどに他の曲を聴き始め、「DANCEするのだ!」を
聴いたときに新たな魅力を発見した。
「まだ長い人生を少し駆け出したばかり、青春には上り坂もあるさ」
「でも長い人生をきっと自分色に染めて、絶対にゴールするのだ!
この汗を拭きながら」
「長い人生のゴールを自分で決めて、絶対にゴールするのだ!
この涙拭きながら」
決して短調ではない、明るく元気な調子の曲なのになぜか悲しい。
そんな楽曲のなかに埋め込まれている「がんばれよ」のメッセージ。
まだ10代でしかない、娘。達の華やかさ、元気の下に積み重なる苦労や辛さ。
様様な要素が自分の現在の精神状態と重ね合わせた時、
仕事柄、毎日のように精神的苦痛が多い中、疲れ切ったココロに響いた。
ついに涙がこぼれた。
■カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)■
「カントリー娘。」へのレンタル移籍。管理人にとっても一つの転機となる
出来事があった。
大阪千里セルシーでのカントリー娘。のイベント。いわゆる「握手会」だ。
とうとう、「アイドル」というものを目の当たりにし、今となっては絶対あり
得ない”りかち”との握手が実現。
また、このときにもうひとつ大事な出逢いがあった。
まだ学生の彼とはその後、いろんなライブを伴にすることになる。
元々引っ込み思案な性格なので、イベントやらライブとかひとりではなかなか
行きづらい(最初のこのセルシーはかなり勇気がいった)ところだが、
この彼と伴にすることで非常に楽になったし今でもココロ強い存在である。
![]() |
あやや暦 | ![]() |
■2001年3月 ハロープロジェクト運動会(埼玉アリーナ)■
あややを知った「きっかけ」は実はイマイチはっきりしない。
ただ、2001年3月末、さいたまアリーナで行われた「ハロプロ運動会」
『”りかち”と”あやや”の姿見たさ』にスカパーを導入したというのは確か。
入ったばかりのFCの案内でチューナー&アンテナの一式を購入した。
■デビュー曲■
「ドッキドキ!LOVEメール」は衝撃的!。。ではなかった。
本当の話、なにげなく買っていた。
ビデオ「美少女日記」も、いつのまにか手にしていた。
あっけないほどの出逢いであったが、その歌唱力と楽曲にひかれて
どんどん「あややの世界」にはまって行くこととなる。
※この後については本ページにておいおい語って行きます。^^